SSブログ

SNDC-28904 ゆず/サヨナラバス #8cmCD #バスの日 [CD紹介]

9月20日はバスの日なんだそうです。

なぜこの日なのかと、日本バス協会のHPにアクセスしたら由来が掲載されていました。
明治36年(1903年)9月20日に、京都市の堀川中立売(なかたちうり)~七条~祗園の間で、二井(にい)商会がバス事業を開業したことに由来しているようです。
ルートは恐らく、堀川中立売から一旦七条(京都駅付近)まで南下しそこから祇園へ東へと進むルートだったのでしょう。
ちなみに今も堀川中立売のバス停はあり、七条通りは経由しませんが、祇園から堀川中立売へは直接行くこともできるようです。
私自身も結構バスは好きな方だと思っていて、テレビで路線バスの旅をやっていると思わず見入ってしまったり、幼き頃は都バスの1日乗車券を購入し、みんくるガイド(都バスの路線図)片手に都内のバスを一日中乗ったりしたものです。
色々話をしたいところですが、止まらなくなりそうなのでここらへんまでにしましょう。

今回はバスにまつわるCD紹介です。アニソンではありませんが、バスがジャケットに大写しになっているCDです。
さよならバスジャケ3.jpg

ゆずのサヨナラバスです。

ジャケットの場所は江ノ電バスの鵠沼車庫で、MVは東海バスのK-CJM500(当時としてもかなり古参に属するバス)の車内にて撮影されています。
https://commons.wikimedia.org/wiki/File:K-CJM500_TokaiBus_22-2023.jpg
↑バスの画像はこれ。
ゆずとしてはこれが最後の8cmCDで、そういう意味でもサヨナラバスとなっていますね。
表面は縦長(横長)のジャケットを生かして、バスの側面(公式側)がいっぱいに広がっていて、バス好きとしてもなかなか魅力的な写真となっています。

そして、ここに写っているバスも今はもう江ノ電バスでは走っていないでしょう。7E(裏面ジャケット向かって右側のバス)ははまだ地方では見られるところもありますが、表のジャケットの5Eはもはや地方でも絶滅危惧種レベルで、希少なバスになっています。
ノンステップバスの導入が各地で進み、使い勝手の悪い旧車がどんどん淘汰されていってしまったのが残念ですが、これも時代の流れですね…。

SNDC-28904 1999/03/17発売
1.サヨナラバス
作詞・作曲:北川悠仁
2.ルルル
作詞・作曲:北川悠仁
3.朝もやけ
作詞:岩沢厚治、作曲:岩沢厚治・寺岡呼人


2019-09-20 20:50  nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証: 下の画像に表示されている文字を入力してください。

 

このブログの更新情報が届きます

すでにブログをお持ちの方は[こちら]